2024年7月 グアム旅行

2024年 グアム旅行Day5

とうとうグアム最終日。そしてアメリカの独立記念日です。
名残惜しいですが、最後まで楽しみます。
前日、海でのお魚さん観察が楽しかったので、プールはそこそこに海へGo!

場所を変えて、見てみました。

やっぱりお魚さんキレイ!

ですが、前日と違い曇り空で気温が低い。
水に浸かっているいるのがしんどくなってきたので、予定より早めに海を終えて部屋で温かいシャワーを浴びることにしました。

部屋を片付けてお世話になったホテルをチェックアウト。
荷物を預かってもらい、外出します。

お腹がすいたので、カルフォルニアピザキッチンへ

ガーリッククリームフィットチーネ
びっくりしたんですが、写真ではエビがのっているんですが、なんとエビはエクストラチャージを払って追加で載せてもらうということをオーダーの時に知りました。
ただのクリームパスタに$18.50 エビ追加で$9.99って…アメリカの物価高すぎ。

ステーキ

ピザ

味もサービスもよくグアムでの最後の食事として大満足です。

アンダーウォーターワールドへ

入場料がいいお値段だからか(大人2人、子ども2人で$100)全然人がいなくて、ゆっくり見ることができました。

日本だと人がいっぱいになりそうな海底トンネルも行ったり来たりし放題。
スマホスタンドもあるのでトンネル内での写真も撮りやすいですよ。

大きい水族館ではないですが、ストレスなく見れるのがよかったです。

最後にハーゲンダッツ食べ納め!

ホテルに戻り、送迎車で空港へ
ちょうど七夕が近かったのでJALカウンターのそばには笹かざりが用意されていて、短冊が用意されていました。

グアムに願い事を書いて出発というのも風情があります。

あとは日本に帰るだけ、制限エリアで何か食べようかと思ったのですが、特に食べたいものもなかったので見るだけ。

免税店はそんなにたくさんありませんでした。

搭乗が終わって、窓の外を見ると「Hafa Adai ご搭乗ありがとうございます。」のあたたかいメッセージが。

日本のこういうサービス、「日本っていいなぁ」って毎度感じます。
最近、空港リムジンバスはしっかりしたお辞儀してくれなくなりましたよね。外国人スタッフになったから?忙し過ぎ?

機内食(大人用)

キッズミール

日本到着。家族連れだったので?永住権持ってるので?名誉日本人の夫も一緒に日本人用ブースで入国手続きしてもらえました。

円安はツラかったですが、家族での楽しい思い出が今年もできました!