2024年7月 グアム旅行

2024年 グアム旅行Day4

午前中はホテルのプールとビーチを堪能することにしました。
プールで遊んだあと、ビーチへ。
子どもたちがパパと砂のお城を作っていたので、母はちょっとだけシュノーケリング。

これがすっごく楽しかった!見た目はアレですが、シュノーケリングマスク買ってよかった!


これのいいところは鼻呼吸のまま使えること。呼吸を意識しないで泳げるって最高!
グアムの海は遠浅なので、足が届く範囲でもサンゴの周りにカワイイお魚さんが集まっているのがよく見えます。

思わず娘たちにも声をかけて、一緒に海のお散歩を楽しみました。
子ども用にはこれ。


かさばるので1つしか買わなかったのですが、取り合いになってしまいました。

海で泳いでるお魚さんを見るのがこんなに興奮することとは!

本当にわかりやすくサンゴ礁のまわりに魚が集まっているので、海の生態系におけるサンゴ礁の果たす役割の大きさを実感できます。

お魚に夢中になって海でかなり時間を使ってしまいました。
部屋でシャワーを浴びて外に出たら14:00頃でした。
たくさん遊んだのでお腹ペコペコ!

ビーチンシュリンプに入りました。

ココナッツシュリンプ&フレンチフライ
揚げたてで熱々、サクサクでめっちゃ美味しい!

ビーチンシュリンプ、エンジェルヘアーパスタ(メイン)

追加でカリフォルニア・シュリンプ・アボカドロールをオーダー。
オーダーの仕方が悪かったのか、なぜかテイクアウト用の容器に入って届きました。
店内で食べたけど。

午後はお買い物!
GPOへ

本屋さんがかなり楽しくて、買うか買わないかかなり迷いました。

ROSSでは予想外に子どもが盛り上がりました。
普段は洋服に興味がなくて、通学の洋服も基本的にママ任せな娘達が、ここではこれが欲しい、あれが欲しいと珍しく洋服に興味を持っていました。
好きなデザインでも、サイズが合わなくて諦めるものも多かったですが、いくつか気に入った洋服を買うことができました。
実際、ここで買った服は着ているときにほめられることが多かったです。

店内が広いのでお菓子におもちゃ、生活雑貨まで見るのが楽しいお店でした。

ホテル近くまで帰って、子どもと約束していたアイスの時間。
ハーゲンダッツのイートインは日本にはないので海外で見かけるとつい入ってしまいます。

ハーゲンダッツの後はJP super storeへ
お店がきれいで見やすいですね。

子どもと夫はそろそろお疲れ気味、私はもう1店舗だけ行きたいところがあったので、先にホテルにかえってもらって、夕食はTGIフライデーズでテイクアウトにしました。

行きたかったのはホノルルクッキー。
ここのチョコがけコナコーヒークッキーが大好きなんです。
パッケージもかわいいし、お土産にもいいですよね。

ここで私は最後のひと仕事、洗濯です。

グアムリーフはランドリールームが無料で利用できるのが想像以上に便利でした。
プールのあとの水着なんかもちょっと洗濯&脱水しておくと次の日に気持ちよく利用できます。

いよいよ明日は帰国。

この景色も見納めです。