朝ごはんはリトルピカズに行きました。
ロコモコ
朝から重いのイケる方にはおススメ。
ソースが濃厚でおいしかったです。
フレンチトーストは万人ウケするおいしさ!
赤いシャトルでマイクロネシアモールへ
ラルフローレンで子供服でも買おうかと思っていましたが、気に入るデザインがなく、おもちゃ売り場へ
ランチはフードコートで食べていると次の予定に遅れる可能性があったので持ち帰ってホテルの部屋で食べることにしました。
前日のPROAの残りもあるしね。
ウィンチェルズのドーナツが欲しいと子どもが言うので、「自分で買ってごらん」と子どもにオーダーさせることにしました。
他にお客さんもいなかったし、お店の方もニコニコ対応してくださって、無事に購入できました。
これを機に英語を使ってコミュニケーションをとる楽しさを知ってほしかったけど、「ママが話せるんだから、ママが話せばいい」って感想で残念…
オプショナルツアーで申し込んでいたPICウォーターパークへ
ホテルまでお迎えに来てくれるので、便利ですね。
PICウォーターパークは滑り台やカヌーなど子どもが好きそうな遊具がたくさんあって、子どもたちが喜んでいました。
ホテル宿泊者が朝から場所取りしているので、午後からの参加者は荷物置き場を探すのがけっこう大変でした。
それと、ここのホテルは(というかグアム自体に)韓国人の観光客が非常に多いです。
韓国の方独特の行動様式が苦手な人はちょっと疲れてしまうかもしれないです。
プールは目玉になる滑り台付プール、カヌーがこげるプール、以外は普通の大きいプール、赤ちゃん用のプールがある感じなので、少し大きい年齢の子どもは飽きちゃうかな?という印象を持ちました。(大人はぶっちゃけ飽きました。)
うちの子は幼稚なので、飽きずに遊んでいました。
シャワー&更衣室は広いですが、市民プールの更衣室のような感じで、非常に質素でした。
オプショナルツアーで来るには、不親切なつくりなので、宿泊の方がいいかもしれないですね。
着がえた後、夕食まで時間があったので、パターゴルフやプレイグラウンドで遊びました。
パパとしたパターゴルフがかなり楽しかったようです。
ツアーには夕食もついていたので、スカイライトでディナービュッフェをいただきました。
韓国のお客さんが多いので、キムチなど韓国料理が充実している印象。
子どもたちはフレンチフライとデザートがあればハッピー。
夕食後はアメリカンサーカス。
子どもたちにとっては初めてのサーカスです。
映画で見るような古き良きアメリカらしさを残したサーカスで非常に面白かったです。
私のリアクションが大きかったからか、サーカススタッフに「すごい驚いてたね(笑)」と声をかけられました(笑)
送迎車で送ってもらって帰ホテル
ここのホテルは送迎担当の方が本当にナイスでした。