2022年7月 お泊りディズニー

子連れでお泊りディズニー ホテルはどこにする?

2022年の7月に4歳、6歳の娘をつれてお泊りディズニーに行ってきました。
正直言うと、本当は夏のディズニーなんて行きたくなかったんです。
とにかく、暑い時期はクーラーの効いた屋内に引きこもるのが好きですし、熱中症になりやすい体質なので夏の野外活動はまっぴらだと思っています。

ですが、夫が「1年学校を頑張ったからご褒美をあげたいと」断固強行。
当然、娘たちも大喜びですので、今回は母が負けました。

過去からの学び
何年か前にも娘2人を連れて、お泊りディズニーをしたのですが、バケーションパッケージを使って、ホテル1泊にしました。その時に反省ポイントがいくつかあったので今回に生かしました。

・前回宿泊したディズニーアンバサダーホテルはランドからホテルまでの移動が大変だった。(キャラクターとのグリーティングが含まれるツアーだったので、ホテルとの往復が多かった)
・初日に駅からディズニーまでの高速バスで移動するのに、バスが混雑していて、2本くらいバスを見送らなくてはいけなかったので、1日目の到着が遅くなってしまったのがもったいないなかった。
なので、私からの条件は前泊して朝一でディズニーランドに入れるようにすること!
この一点で、夏のディズニーに行くことをOKしました。
ホテルとディズニーチケットは夫が出してくれるそうなので、パーク内でのお土産や食事は私が負担することにしました。

ホテルの候補で私が1番に挙げたのがこちら!
ホテルドリームゲート舞浜
前回、アンバサダーまで歩きながら横目でここのホテルだったらなぁと思っていたのです。
新しいし、きれいなホテルですよね。
洗い場付きのお風呂があるのもいいし、シンプルな室内も好みです。Webで見ただけですが部屋も広々としていそう。
宿泊者専用のコインロッカーが”無料”というのも嬉しい!(無料に弱い)
コインランドリーがあるのも安心感があります。着替えなどは日数分持って行っていますが、「まさか」が起きるのが子連れあるあるです。
家族4人で宿泊する場合はだいたい15,000円/泊くらいでした。

ですが!!!ここでまた夫が「15,000円ならディズニーのホテルに泊まれるじゃん!」と言い出しまして、喧々諤々の議論の結果、結局リーズナブルなオフィシャルホテル、ディズニーセレブレーションホテルに宿泊することに。
古いし、狭いし、色々と文句はあるのですが、結果的にはセレブレーションホテルにしてよかったかなと思います。
よかったこと
・ハッピーエントリーチケットを購入できる
・部屋もホテル全体もディズニーなので子供のテンションが上がる
・スーツケースをロッカーに預けなければいけない2日目はディズニーシーに行ったので、バスで帰るのにシー前のコインロッカーを利用した方が便利だった
・ホテル隣に公園があるので、前泊日に子どもを遊ばせるのに便利だった。

部屋には寝に帰るだけなので、部屋の狭さはあまり気になりませんでした。
ソファベッドも子どもにとっては物珍しく喜んで寝てくれました。
1つ注文をつけるとしたら、お風呂は激セマなので、大浴場などが別にあればよかったなぁと思います。
小さいお風呂で子ども→パパ→ママの順で入るとそれなりに時間がかかりますし、小さい浴槽では足をのばせないので疲れがとれない気がします。
大浴場があれば、その問題が一気に解決するのにな。
バスタイムを充実させるためには、発泡入浴剤やバスオイルなどの疲れをとるアイテムを持参されるといいと思います。

宿泊翌日はランドに行く&ハッピーエントリーが不要なら、ドリームゲートに宿泊される方がいいんじゃないかな~と思います。

同じくらいの価格帯のホテルなので、迷っている方の参考になればと思います。