2022年7月 三浦

2022年7月ふるさと納税で家族旅行

ふるさと納税でもらったチケットを使って家族旅行に行きました。
近場の三浦半島でマホロバマインズ三浦に宿泊。
お友達ファミリーが泊まって良かったと教えてもらったので夏の旅行はここに決定。
子供たちがプールを楽しめる宿ということで楽しみです。

お昼時間に到着したので廻転寿司 海鮮でランチすることにしました。
テーブル席に座ったからか、あまり回転寿司っぽい印象は受けませんでした。
なかで職人さんが握っているのがよく見えて待っている間も楽しめます。

特上1人前 1485円
これだけボリュームがあってこのお値段ならかなりいい!!
やっぱりマグロがおいしかったです。

ではではホテルへ
チェックイン前に荷物を預けてウォーターパークで遊びます。
宿泊者は半額で利用できるのでお得ですよ。

夏休み期間は室内プールだけでなく、駐車場スペースを使って子ども用のプールの遊び場を作ってくれていて、
これが子どもに大うけ。
フロートもたくさん用意してくれてあってプカプカ浮いて遊んだり

ウォータースライダー?みたいなのとか

幼稚園児~小学校低学年くらいは外の方が楽しそう。

室内プールにはウォーターアスレチックもあって、うちのお姉ちゃんが挑戦してました。
最後に滑り台があるのですが、落ちた後のプールは大人用の深さなので、念のため私が待機して受け止めました。
娘が来るのを待っている間、よその男の子が滑り台を滑ってプールに落ちた後溺れてたので急いで助けに行きましたが、肝を冷やしました。
ホント、怖い。油断禁物!

プールで楽しんだ後はチェックインしてお部屋で休みます。
ここのホテルは多分バブル期のリゾートマンションを買い取ってホテルにしたものなので、部屋がめちゃ広いです。

スタンダードのお部屋で3LDKです。

キッチンもついてる。もちろん冷蔵庫も

広すぎて部屋を使い切れません(笑)
けど、子どもたちはかくれんぼしたり、鬼ごっこしたり広いお部屋でのびのび楽しんでました。

たくさん遊んでお腹が空いたら夕食です。

ビュッフェスタイルなのですが、さすが三浦のホテルだけあってお刺身もお寿司も食べ放題。
物凄い上質なものではないですが、ファミリー向けホテルならまぁまぁかと思います。

子どもたちが喜んだのは、デザートの自分で作れるかき氷。
シロップも好きなのを何種類も。これは嬉しいですね。
子どものささやかな夢がかなう時間です。

朝ごはんもビュッフェスタイルです。

個人的に好きだったのはおにぎり。
おばちゃんがいて、その場で中の具材をリクエストすると握ってくれるんです。
おいしくてお代わりしちゃいました。

マホロバマインズはたぶんバブル期のリゾートマンションをリノベーションした建物なので、おそらく断熱はあまりきいていません。
日中はかなり冷房をしっかり効かせないと涼しくなりませんが、夜には外気が下がるので、設定温度を大幅に変える必要があります。
夕方のままの温度設定でうっかり寝てしまった私は夜中に寒さで起きるはめになりました。
夜中にクーラーを消すのって、暗くてよく見えないし大変なのです。
どうか、寝る前に温度調整するのをお忘れなく。

2日目もプールでしっかり遊んで、遅いお昼ご飯になってしまいました。
14:00過ぎちゃうとお店があんまり開いてなかったので駅前のいろは寿司に入りました。

おじいちゃんおばあちゃんがやってるお寿司屋さんで昭和感たっぷりな懐かしさを感じさせてくれるお店です。
おいしいマグロ丼をいただきました~

マホロバマインズ三浦に子連れで泊まるならであまり他には予定を入れずにプールメインでたのしむのがいいと思います。


駅の隣にある京急ストアの前には産直野菜の直売所があります。
おいしそうな野菜がたくさんありますので、迷ってしまいますがいくつか選んで買って帰りました。